首相は代表者でしょう。
組織の代表者であれば統率するのが重要でしょう。
それなのに何故政治の世界ではそのようなことが実践されないのでしょう。
政治には特殊な力学があるのかもしれませんが、政治評論家なりが正確な情報を発信してくれていないせいか、少しも理解できません。
どなたか本当のところを発信して下さい。
いずれの組織でも長の意向を逸脱した発言なり、行動なりを起こした場合には、長から叱咤されるのが常識ではないでしょうか。
それなのに、基地や、補正予算などに対して、あらぬ意見も含めて勝手に大臣が発言しています。
会社であれば即社長なりに呼ばれ、しかられるのが常識でしょう。
会社なりの意向に反していれば、職をはずされてもしょうがない、というのが常識です。
それが政治の世界では、首相であってもそれができない、そのような行為が行われないのは何故なのでしょう。
この辺りのこと対しては、どのコメンテーターからも正確な情報が発信されていないのではないでしょうか。
このように統制が取られない理由を知りたいのです。
首相の個人的な能力の問題なのか、それとも政治の世界ではこのような統制力しか働かない組織なのか知りたいからです。
会社に勤めた経験から本当に理解できない力学です。
是非どなたかこの辺りのことを理路整然と教えていただきたいものです。
いかがでしょう。