江戸後期から明治維新のころのわが国の実情を知ろうとすると、外国人が執筆した日記や報告書や見聞録などを読まなければならない。
理由は二つある。
先ず、江戸時代かた明治維新辺りの、わが国の人々が執筆したものはなかなか手に入らないこと、表現された日本語文章を現代のわれわれが読破するのは困難。
一方、外国人の執筆されたものは翻訳があり、翻訳されたものは当然口語で読むことができるのです。
このような現状はどのように考えたらよろしいでしょう。
このごろの政治の世界や、政府を構成する官僚の世界のことが公表されていないがために、現在のような予算の立て方や、ありえない特権の行使などが昨日始まったように問題視されているのではないでしょうか。
江戸から明治に、そしてそれから今まで変えることなくつづけられていることが数多く存在するのはないでしょうか。
歴史学者、法律学者、政治学者など多くの学者の方々に是非江戸から明治にかけて行われてきた事柄と分析の提示をお願いしたいのです。
さらに現在につながってきていることも言及していただきたいのです。
あまりにも有資(紙として記載されているものがある)の歴史がわれわれて知らされていません。
是非、有資の現代史を書き上げていただきたいのです。
外国人の書き上げた書物でしか、そのころの有様を知れない現状はあまりにも寂しいのではないでしょうか。
いかがでしょう。