再度ですが、今回の選挙結果から感じたことがあります。
それは脱原発のことです。
これをスローガンにして選挙活動をした政党が複数ありました。
脱原発をめざした投票者はそれを言っている政党は同じ主張の政党と思われたのではないでしょうか。
その結果が今回の選挙結果の一因ではないかと考え始めました。
このように考えると、次のようなことはどのように捉えられているのか書きたくなりした。
原発ではありませんが、米食とパン食のことです。
最近はあまり言われていませんが、お米の消費が少なくなり米作農家が困っている、などということでした。
この原因はどこにあったのでしょう。
お考えになったことはあるでしょうか。
50歳代以上の方なら、そうだったなということがすぐに理解されると思います。
小学校の時の給食がコッペパンと脱し粉乳だったはずです。
つまり子供の時にパンを食べさせられていたのです。
全国の給食でです。
そして青年、成人に成長してきたのです。
これがお米の消費が減ってきた一因(主因?)です。
このような政策をとってきたのが今度与党になる政党です。
しかも、さらにありえないことがあったのです。
その政党を支持してきた大きな団体の一つは農協なのです。
お米を作る農家の団体相当である農協が、パン食を子供に習慣付けてきた政党に手を貸してきたのです。
与党がいままで行ってきた政策を反省しないなら、このようなことを行ってきた歴史を知り、選挙行動にしていくべきと考えるのですが。
いかがでしょう。